2007
…机の下で。(基本反省姿勢らしい)
今日も鶯が鳴いているのを聞きました…今日の子は、ちょっと練習が必要そうだったわ。鶯にも個性があって、面白いわね。
桜も満開っぽいわね…散ってしまうのは一瞬だわ。背後が金曜日に、会社のお花見らしいけれど。寒の戻りというか…うん、寒いので憂鬱みたい。(笑)
何となくここ数日…色々行き過ぎた行動が多かったような気がして、二日ほど反省中。春先を言い訳にして、少し調子に乗り過ぎたわね。
少し頭を冷やす意味でも、あと二、三日 必要以外は黙っておこうかしらと。数日の言動で、誰かの気を悪くしていなければ良いのだけれど。
自分がやりたい様にやるのは良いけれど、常に自分の言動は、周りの人の快・不快の気持ちも伴うということ…忘れてはいけないわね。やってしまったことは取り返しがつかないので、今後気をつけるように…。戒めておきましょう。 見返して、気がつけるようにメモとして此処へ貼り付けておくわ(ペッタリ)
葛城山についての決断も迫られるわね。どうしようかしらね…。
…所で、葛城山というのは、近畿圏にそう呼ばれる山が4つあること、知ってる?(笑)私達が行ったのは、大和葛城と呼ばれる場所みたいね。ここ、登山者の名前を記してくれるとか…何度も登れば記録として残るのだったかしら…まぁ、そんなことを登山した人から聴いたことがあって、何となく思い出したのだけれど。果たしてどの葛城だったのか解らないわ。もし、ここだったら…誰かの名前が残っていたりして、ね。(笑)
ま、そういうことで。少し雲隠れして、平静を取り戻してくるわ。
堪え性が無いから、週末にはまた喋るのでしょうけれど。(笑)
今日も鶯が鳴いているのを聞きました…今日の子は、ちょっと練習が必要そうだったわ。鶯にも個性があって、面白いわね。
桜も満開っぽいわね…散ってしまうのは一瞬だわ。背後が金曜日に、会社のお花見らしいけれど。寒の戻りというか…うん、寒いので憂鬱みたい。(笑)
何となくここ数日…色々行き過ぎた行動が多かったような気がして、二日ほど反省中。春先を言い訳にして、少し調子に乗り過ぎたわね。
少し頭を冷やす意味でも、あと二、三日 必要以外は黙っておこうかしらと。数日の言動で、誰かの気を悪くしていなければ良いのだけれど。
自分がやりたい様にやるのは良いけれど、常に自分の言動は、周りの人の快・不快の気持ちも伴うということ…忘れてはいけないわね。やってしまったことは取り返しがつかないので、今後気をつけるように…。戒めておきましょう。 見返して、気がつけるようにメモとして此処へ貼り付けておくわ(ペッタリ)
葛城山についての決断も迫られるわね。どうしようかしらね…。
…所で、葛城山というのは、近畿圏にそう呼ばれる山が4つあること、知ってる?(笑)私達が行ったのは、大和葛城と呼ばれる場所みたいね。ここ、登山者の名前を記してくれるとか…何度も登れば記録として残るのだったかしら…まぁ、そんなことを登山した人から聴いたことがあって、何となく思い出したのだけれど。果たしてどの葛城だったのか解らないわ。もし、ここだったら…誰かの名前が残っていたりして、ね。(笑)
ま、そういうことで。少し雲隠れして、平静を取り戻してくるわ。
堪え性が無いから、週末にはまた喋るのでしょうけれど。(笑)
PR
2007
皆、今頃温泉に入ったり寝たり…もしかしたらもう帰途に着いている人もいるかもね。
リアル風呂上り・朝朔よー。今日はちょっと長くなりそうな予感。(笑)
さて、今日は本当にお疲れ様…。結局、背後の予定が無くなってしまったから(笑)まるまる一日、参戦となったわね。
予定がどうなるか解らなかったから、結局ポジション結社にも顔を出せず終いでその辺は申し訳なかったわね;
行動を共にしたゾンビ清掃部の皆さんには深い感謝を。咲坂さんとはずーっとタッグを組んで貰ったわねえ。
タッグを組んで貰った人や、同じ結社の人が上位に食い込んでいたり、はたまた1位だったとか言うのは嬉しいものね。
離れた戦場でも、噂が入って来ますからね。ああ、無事で居てくれたって…思えるし。
でも亡くなられた方も何人も。感謝と、黙祷を。
怪我をされた方は、養生してね。
私は運良く…無傷で帰ってくることが出来たわ。
気に掛かっていた人たちも、無事で戻ってくれたし…。
戦場にいる時の高揚感も勿論あったのだけれど、別々の戦場に居た人と顔を合わせられた時は、何だか涙腺に来ちゃったわ(笑)でも泣かなかったわよ。(笑)
無事で帰ってきてくれて、 有難う。
昨日は恐ろしかったけど…今日はとても嬉しいわ。(微笑)
まだ後始末は残っているけれど、とにかく、今日は本当にお疲れ様。
皆進級もできたようだし、少しゆっくりしましょうか。
しかし、温泉での湯上りというと…浴衣での卓球とか想像しちゃうわね(笑)
さて、そんな感じで今日はのんびりしながら縁樹さんに回して頂いた、「心理テストバトン」をやってみようかしら。
心理テストのため、結果は追記に放り込むことにして…まずは問題に答えてみるわね。
まだ縁樹さんの回答も見ていないのよねー。(笑)
じゃ、行ってみましょうか。
■心理テストバトン
Q.1 あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか?
んー。そうね。異世界に迷い込んだ主人公が、混乱の中にあるその世界を救い、もとの日常へ帰ってくる。帰ってきた主人公は、その世界へ行く前より少し強くなって終わる。…ありきたりだけど、誰もが夢見そうな内容のもの。
Q.2 本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか?
此れからクライマックスに入ろうかという部分かしら?分岐点になりそうな…。残り3分の1ぐらいの場所。
Q.3 物語の結末はどうなったと思いますか?
1で書いてしまったような気がするけれど(笑)混乱の元凶を鎮めて、元の世界に帰ったと思うわ。でも、その世界の人と恋愛もあったりなんかして、ちょっと切ない感じかも。夢、見すぎかしら(笑)
Q.4 あなたはダイヤモンドを一つ持っています。それはどのくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか?なるべく詳しく、具体的に書いてください。
手のひらに乗る、一般サイズのビー玉ぐらいで…色は無色で、とてもキラキラしていると思うわ。
Q.5 あなたのダイヤモンドを盗もうと誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それは一体誰ですか?
知っている人では、ないと思うわね。…保護者の敵ファミリーの人とかかしら(笑)
Q.6 あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて、磨いた結果はどうでしたか?今までより美しくなりましたか?それともあまり変わりませんか?
どうかしら…余り変わらないんじゃないかしらね。指紋や塵は取れたかも知れないけれど。私には解らないわ。
Q.7 あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前をつけることにしました。さあ、どんな名前をつけますか?
ちょっと思いつかないのだけれど;でももし付けるとしたら、「○○ちゃん」とか…人の名前だと思うわ。そのときのフィーリングで!
親近感が持てて、良いかなって…(笑)ピンと来なかったら、私の知っている中で、一番綺麗な女性の名前をつけるわね。
Q.8 あなたは大切な人へプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へ着くまでどんな道のりですか?
通い慣れている道のはずですから…特に何もなく、そんなに大した距離でも無いのじゃないかしら。家並みの塀の上には猫がいると思うのよ、それは間違いないわ(自信満々)
Q.9 街に着き、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい!」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか?
小学校…3年生ぐらいまでの子、かしらね。お人形が欲しい=小さい女の子、というイメージがあるのよね。
Q.10 あなたは人形を諦めて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。さぁ、出来上がったケーキを見た感想を言ってください。
人にプレゼントするのだもの、失敗は出来ないわね。魂込めて作ったから…上手く出来たはずよ。…喜んで貰えれば良いわね…。
Q.11 相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。手を上げるとそのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーにひとこと言ってください。
虫の居所が悪かったのかしら?
Q.12 本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が!この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう?詳しく説明してください。
恐ろしい姿、なんだから、きっと根性は悪いでしょうね。昔、何か嫌なことがあって捻くれちゃったのかも。
杖から出る雷撃。ビビビッとね。
Q.13 この魔女が住む城の地下には人が閉じ込められています。何人くらい囚人が捕らえられていますか?
何の為に捕らえるのかが解らないけど…10人ぐらいにしてみましょう。
Q.14 この人たちは一体どんな理由で閉じ込められているのでしょうか。
あら、来ちゃったわねこの質問(笑)んー…。魔女は近隣の村に恐怖政治を敷いていて、その反抗勢力みたいな人達だったんじゃないかしら。魔女の命令に背いたのね、きっと。
Q.15 この絵本の最後で魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう?
私は、この魔女は昔に嫌なことがあって、それで捻くれたと思っているから…その昔の出来事をフラッシュバックさせるような人物が居て、今度は解り合えたのじゃないかしら。
Q.16 お疲れさまでした。次に回したい人をどうぞ。
じゃあ、とりあえず月路さん。そしてクレールさん。お時間があれば。
じゃ、あとは回答へ行くわね。
リアル風呂上り・朝朔よー。今日はちょっと長くなりそうな予感。(笑)
さて、今日は本当にお疲れ様…。結局、背後の予定が無くなってしまったから(笑)まるまる一日、参戦となったわね。
予定がどうなるか解らなかったから、結局ポジション結社にも顔を出せず終いでその辺は申し訳なかったわね;
行動を共にしたゾンビ清掃部の皆さんには深い感謝を。咲坂さんとはずーっとタッグを組んで貰ったわねえ。
タッグを組んで貰った人や、同じ結社の人が上位に食い込んでいたり、はたまた1位だったとか言うのは嬉しいものね。
離れた戦場でも、噂が入って来ますからね。ああ、無事で居てくれたって…思えるし。
でも亡くなられた方も何人も。感謝と、黙祷を。
怪我をされた方は、養生してね。
私は運良く…無傷で帰ってくることが出来たわ。
気に掛かっていた人たちも、無事で戻ってくれたし…。
戦場にいる時の高揚感も勿論あったのだけれど、別々の戦場に居た人と顔を合わせられた時は、何だか涙腺に来ちゃったわ(笑)でも泣かなかったわよ。(笑)
無事で帰ってきてくれて、 有難う。
昨日は恐ろしかったけど…今日はとても嬉しいわ。(微笑)
まだ後始末は残っているけれど、とにかく、今日は本当にお疲れ様。
皆進級もできたようだし、少しゆっくりしましょうか。
しかし、温泉での湯上りというと…浴衣での卓球とか想像しちゃうわね(笑)
さて、そんな感じで今日はのんびりしながら縁樹さんに回して頂いた、「心理テストバトン」をやってみようかしら。
心理テストのため、結果は追記に放り込むことにして…まずは問題に答えてみるわね。
まだ縁樹さんの回答も見ていないのよねー。(笑)
じゃ、行ってみましょうか。
■心理テストバトン
Q.1 あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか?
んー。そうね。異世界に迷い込んだ主人公が、混乱の中にあるその世界を救い、もとの日常へ帰ってくる。帰ってきた主人公は、その世界へ行く前より少し強くなって終わる。…ありきたりだけど、誰もが夢見そうな内容のもの。
Q.2 本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか?
此れからクライマックスに入ろうかという部分かしら?分岐点になりそうな…。残り3分の1ぐらいの場所。
Q.3 物語の結末はどうなったと思いますか?
1で書いてしまったような気がするけれど(笑)混乱の元凶を鎮めて、元の世界に帰ったと思うわ。でも、その世界の人と恋愛もあったりなんかして、ちょっと切ない感じかも。夢、見すぎかしら(笑)
Q.4 あなたはダイヤモンドを一つ持っています。それはどのくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか?なるべく詳しく、具体的に書いてください。
手のひらに乗る、一般サイズのビー玉ぐらいで…色は無色で、とてもキラキラしていると思うわ。
Q.5 あなたのダイヤモンドを盗もうと誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それは一体誰ですか?
知っている人では、ないと思うわね。…保護者の敵ファミリーの人とかかしら(笑)
Q.6 あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて、磨いた結果はどうでしたか?今までより美しくなりましたか?それともあまり変わりませんか?
どうかしら…余り変わらないんじゃないかしらね。指紋や塵は取れたかも知れないけれど。私には解らないわ。
Q.7 あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前をつけることにしました。さあ、どんな名前をつけますか?
ちょっと思いつかないのだけれど;でももし付けるとしたら、「○○ちゃん」とか…人の名前だと思うわ。そのときのフィーリングで!
親近感が持てて、良いかなって…(笑)ピンと来なかったら、私の知っている中で、一番綺麗な女性の名前をつけるわね。
Q.8 あなたは大切な人へプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へ着くまでどんな道のりですか?
通い慣れている道のはずですから…特に何もなく、そんなに大した距離でも無いのじゃないかしら。家並みの塀の上には猫がいると思うのよ、それは間違いないわ(自信満々)
Q.9 街に着き、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい!」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか?
小学校…3年生ぐらいまでの子、かしらね。お人形が欲しい=小さい女の子、というイメージがあるのよね。
Q.10 あなたは人形を諦めて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。さぁ、出来上がったケーキを見た感想を言ってください。
人にプレゼントするのだもの、失敗は出来ないわね。魂込めて作ったから…上手く出来たはずよ。…喜んで貰えれば良いわね…。
Q.11 相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。手を上げるとそのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーにひとこと言ってください。
虫の居所が悪かったのかしら?
Q.12 本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が!この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう?詳しく説明してください。
恐ろしい姿、なんだから、きっと根性は悪いでしょうね。昔、何か嫌なことがあって捻くれちゃったのかも。
杖から出る雷撃。ビビビッとね。
Q.13 この魔女が住む城の地下には人が閉じ込められています。何人くらい囚人が捕らえられていますか?
何の為に捕らえるのかが解らないけど…10人ぐらいにしてみましょう。
Q.14 この人たちは一体どんな理由で閉じ込められているのでしょうか。
あら、来ちゃったわねこの質問(笑)んー…。魔女は近隣の村に恐怖政治を敷いていて、その反抗勢力みたいな人達だったんじゃないかしら。魔女の命令に背いたのね、きっと。
Q.15 この絵本の最後で魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう?
私は、この魔女は昔に嫌なことがあって、それで捻くれたと思っているから…その昔の出来事をフラッシュバックさせるような人物が居て、今度は解り合えたのじゃないかしら。
Q.16 お疲れさまでした。次に回したい人をどうぞ。
じゃあ、とりあえず月路さん。そしてクレールさん。お時間があれば。
じゃ、あとは回答へ行くわね。
2007
あぁ…春ねぇ(ボヘー)先日、近所で鶯が鳴くのを聴いたわ。
一度目はね、「ホキョッ」って言って失敗していたのだけれど…注意しながら聞いていたら、そこを立ち去る前に「ホー、ホケキョッ」って上手く鳴いていて、一安心したのよ。失敗もするのね、あの子たち。(笑)
今日は戦争だけれど、どうにも予定が入ってしまいそうね…。あと、背後が木曜日に久しぶりにライブハウスへ行って、はっちゃけて来てしまったようで…手足に怪我を作ってきたり、首をはじめ全身の筋肉痛が未だに続いていたりでどうにも調子が悪いわ(苦笑)気持ちの面では、そこそこ元気になったみたいだけど。
ま、時には息抜きも必要よね。大きな音に身を任せるのは、私も好きだわ。その間は、何も考えなくて済むもの…。
此処の所、何となく自覚したのだけれど。
私の頭に、春がやってきているみたい。…ふふ、この先はお察し下さい、だけれど(笑)
ドキドキすることって言うのは、良いことよね。
失ったら、辛いものを作るのは嫌いなの…そのダメージに耐えられないから。
だけど、それを作らずに生きていくことは無理なのよね。人間は一人で生きているわけではないから。
…つまるところ。誰も欠けずに帰ってきてね、ということなのだけどね。
戦うことは怖くないけれど、失うことはとても怖い。
どうしてこの時期に、気づいてしまったのかしらね。
せめて戦争が終わってから気付いたのなら、恐ろしさをこんなに感じずに済んだのに。
どうか無事で…そればかり、考えているわ。
あの人も、皆も、どうか無事で。また普通に、会えるわよね。
それぞれの武運を祈りつつ…
追記には縁樹さんから頂いた、色々バトンよー。
キーワードっぽいけれど、思考を変える「息抜き」に役立ったわ(笑)有難うね。
一度目はね、「ホキョッ」って言って失敗していたのだけれど…注意しながら聞いていたら、そこを立ち去る前に「ホー、ホケキョッ」って上手く鳴いていて、一安心したのよ。失敗もするのね、あの子たち。(笑)
今日は戦争だけれど、どうにも予定が入ってしまいそうね…。あと、背後が木曜日に久しぶりにライブハウスへ行って、はっちゃけて来てしまったようで…手足に怪我を作ってきたり、首をはじめ全身の筋肉痛が未だに続いていたりでどうにも調子が悪いわ(苦笑)気持ちの面では、そこそこ元気になったみたいだけど。
ま、時には息抜きも必要よね。大きな音に身を任せるのは、私も好きだわ。その間は、何も考えなくて済むもの…。
此処の所、何となく自覚したのだけれど。
私の頭に、春がやってきているみたい。…ふふ、この先はお察し下さい、だけれど(笑)
ドキドキすることって言うのは、良いことよね。
失ったら、辛いものを作るのは嫌いなの…そのダメージに耐えられないから。
だけど、それを作らずに生きていくことは無理なのよね。人間は一人で生きているわけではないから。
…つまるところ。誰も欠けずに帰ってきてね、ということなのだけどね。
戦うことは怖くないけれど、失うことはとても怖い。
どうしてこの時期に、気づいてしまったのかしらね。
せめて戦争が終わってから気付いたのなら、恐ろしさをこんなに感じずに済んだのに。
どうか無事で…そればかり、考えているわ。
あの人も、皆も、どうか無事で。また普通に、会えるわよね。
それぞれの武運を祈りつつ…
追記には縁樹さんから頂いた、色々バトンよー。
キーワードっぽいけれど、思考を変える「息抜き」に役立ったわ(笑)有難うね。
2007
新しいGTを非常に開けたいのだけれど、背後を捻っても星が降ってきません。今晩は、朝朔よ。
最近は中々時間が取れなくて、GTへも潜り難くなっているのだけれど…ちょくちょく潜って、属性を集めていたのよ。そろそろ、武器の強化も必要かしら、と思って。
本職が白燐蟲使いですから、本来なら蟲笛、虫籠辺りが装備品となるのでしょうけれど、個人的にはギターが好きなのよね。GTが中心の話なのだけれど、もともとの気魄の値も強いから、神秘が当たりにくい敵をガツンと殴れるのよね。
それで強化するならギターかな、と思うのだけれど…これって、バイトを変えると装備できなくなるのよねー。
白燐蟲使いは暫く変える気がないのだけれど、バイトについては他の職に興味がないかと言えばウソになるわ。(笑)
変える気がないのなら、蟲笛か虫籠にするべきかなーと迷ってたんだけど…。
まあ、詰まる話がギターを強化しちゃったんですけれどね!
プールには間に合いそうも無かったので、今日になってしまったのだけれどね。
それにしてもギターでの気魄攻撃は、やっぱりギターで殴っているのかしらね…ガツンと。ゴツンと。
あと防具も強化してしまいたいわねー。作るとすれば、チャイナ服なのだけれど。
必要詠唱銀、3万って言われたわ…さんまん…。遠いわねえ。
暫くは巫女服で我慢するしか無さそうかしら。(笑)
強化防具を作られている人たちの苦労を垣間見た一日だったわ。
が、頑張って詠唱銀、貯めないとね…。
気が遠くなってきたところで、本文はドロンするわね。
追記は前の続き。
前回に引き続き、アンオフィが許せない方は進まないようにして頂戴ね。
…あと、何だか長くなりました(ヒィ)
最近は中々時間が取れなくて、GTへも潜り難くなっているのだけれど…ちょくちょく潜って、属性を集めていたのよ。そろそろ、武器の強化も必要かしら、と思って。
本職が白燐蟲使いですから、本来なら蟲笛、虫籠辺りが装備品となるのでしょうけれど、個人的にはギターが好きなのよね。GTが中心の話なのだけれど、もともとの気魄の値も強いから、神秘が当たりにくい敵をガツンと殴れるのよね。
それで強化するならギターかな、と思うのだけれど…これって、バイトを変えると装備できなくなるのよねー。
白燐蟲使いは暫く変える気がないのだけれど、バイトについては他の職に興味がないかと言えばウソになるわ。(笑)
変える気がないのなら、蟲笛か虫籠にするべきかなーと迷ってたんだけど…。
まあ、詰まる話がギターを強化しちゃったんですけれどね!
プールには間に合いそうも無かったので、今日になってしまったのだけれどね。
それにしてもギターでの気魄攻撃は、やっぱりギターで殴っているのかしらね…ガツンと。ゴツンと。
あと防具も強化してしまいたいわねー。作るとすれば、チャイナ服なのだけれど。
必要詠唱銀、3万って言われたわ…さんまん…。遠いわねえ。
暫くは巫女服で我慢するしか無さそうかしら。(笑)
強化防具を作られている人たちの苦労を垣間見た一日だったわ。
が、頑張って詠唱銀、貯めないとね…。
気が遠くなってきたところで、本文はドロンするわね。
追記は前の続き。
前回に引き続き、アンオフィが許せない方は進まないようにして頂戴ね。
…あと、何だか長くなりました(ヒィ)
2007
プールが非常に楽しい。でも背後に気持ちと時間の余裕が無い。
朝朔です。
親戚を迎えたにあたって書いて見たかったらしいとか。
(保護者との会話を書いてみたかっただけ)
追記にはSSっぽいもの。
アンオフィが駄目って人は、不快感を覚えるかも知れないから、見ないようにお願いするわね。
…責任は取らないわよ。(笑)
朝朔です。
親戚を迎えたにあたって書いて見たかったらしいとか。
(保護者との会話を書いてみたかっただけ)
追記にはSSっぽいもの。
アンオフィが駄目って人は、不快感を覚えるかも知れないから、見ないようにお願いするわね。
…責任は取らないわよ。(笑)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
片久瀬 朝朔
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
こちらは【TW2:シルバーレイン】におけるキャラクターのブログです。
シルバーレインを御存知ない方には何の面白味も無いかと思われますので(笑)お引き返しなさることをお勧め致します。
めせ
levia_sareth4771あっとまーくほとめる.こむ
(大体オフラインで見てます。呼ばれると飛び出ます。)
*上記使用画像は、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。 イラストの使用権は片久瀬背後に、著作権は総裕絵師さまに、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
シルバーレインを御存知ない方には何の面白味も無いかと思われますので(笑)お引き返しなさることをお勧め致します。
めせ
levia_sareth4771あっとまーくほとめる.こむ
(大体オフラインで見てます。呼ばれると飛び出ます。)
*上記使用画像は、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。 イラストの使用権は片久瀬背後に、著作権は総裕絵師さまに、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
最新コメント
[06/08 つばき]
[04/16 クレール(背後)]
[11/12 クレール]
[06/17 トガリ]
[06/14 クレール(背後)]
リンク